2017年08月13日
ダイワマルエス旗争奪 東部少年ソフトボール大会
~8月12日(土)~
雨→曇り午後になって時々晴れ
朝、起きたらシトシト
(-_-;) 試合は、できるのでしょうか?・・・
と、心のなかでは心配しつつ、
子どもたちには、しっかりと準備を~✨と、
まさかの時のために、着替えの用意もして、
いざ、出発

今日は、
『ダイワマルエス旗争奪 東部少年ソフトボール大会』
でした。
昨日からの雨のため、会場の予定だった
今沢小学校のグランドは一面の海
だそうで、
急遽、会場を大岡南小学校に変更し、
時間を遅らせて試合を行うことになりました
なんとか、雨がやみました。

開会式~

いつもよりも盛大です
参加チームも多いですね~

審判さんもたくさんです

審判さんのおかげで、
選手たち、一生懸命試合が出来ます。
ありがとうございますm(__)m

みんなのベストを尽くして、
頑張ろう~


きれいな優勝旗ですね


いいな~
~
浮島 One K ソフトボールクラブ初戦
vs.長泉北ファイターズソフトボールスポーツ少年団 さん ●



長泉北ファイターズさん、初回から
どんどん攻めてきました。
力の差 を感じてしまいました
浮島 One K としては、
エラーがあり、とるべきアウトがとれず・・・
そうすると、ボールを呼ぶ声や指示の声が
小さくなってしまいますね・・・
また、
相手ピッチャーに抑え込まれ、塁にでた人は何人いたのでしょうか・・・
とても悔しい試合 (T^T) となりました。
この悔しい試合 (T^T) から、
一人一人にでた課題を克服し、
もっと
もーっと強くなりたいです (^o^)/
負けるもんか~
みんななら、
絶対できると信じています(^o^)/
努力は絶対報われるよ

長泉北ファイターズさん、
選手がランナーコーチャーをしていました。
しっかりと指示や声かけが出来ていて、
その働きぶりは、まるで監督やコーチのようでした。
タイムの時でも、
ランナーが走塁の練習をしていました。
なので、
ちょっとしたこちらのミスやすきも
許さないんですね
素晴らしいです
大会関係者の皆様、審判さん、各チームの監督・コーチ・選手・保護者の皆様、
本日は、お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

お昼を食べたら・・・
練習試合~
vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん
まずは、レギュラー戦 ◯

そして、
5年生以下のジュニア戦 ◯


(左)3試合もキャッチャーは大変だからと、代わってくれた仲間思いの心優しいキャプテンです。
なんと、自分は、2試合もピッチャーをしていたのに~
(右)ランナーコーチャー、楽しかったそうです。
選手が頑張ってるとやりがいがあるよね

今日は、公式戦、練習試合と盛りだくさんの
1日になりましたね


監督、コーチ、選手たち、保護者のみなさん
今日も1日ありがとうございましたm(__)m
また、明日も頑張りましょう
がんばれ


浮島 One K (*≧∀≦*)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
雨→曇り午後になって時々晴れ
朝、起きたらシトシト

(-_-;) 試合は、できるのでしょうか?・・・
と、心のなかでは心配しつつ、
子どもたちには、しっかりと準備を~✨と、
まさかの時のために、着替えの用意もして、
いざ、出発


今日は、
『ダイワマルエス旗争奪 東部少年ソフトボール大会』
でした。
昨日からの雨のため、会場の予定だった
今沢小学校のグランドは一面の海

急遽、会場を大岡南小学校に変更し、
時間を遅らせて試合を行うことになりました

なんとか、雨がやみました。

開会式~


いつもよりも盛大です

参加チームも多いですね~


審判さんもたくさんです


審判さんのおかげで、
選手たち、一生懸命試合が出来ます。
ありがとうございますm(__)m

みんなのベストを尽くして、
頑張ろう~



きれいな優勝旗ですね



いいな~

~

vs.長泉北ファイターズソフトボールスポーツ少年団 さん ●



長泉北ファイターズさん、初回から
どんどん攻めてきました。
力の差 を感じてしまいました

浮島 One K としては、
エラーがあり、とるべきアウトがとれず・・・
そうすると、ボールを呼ぶ声や指示の声が
小さくなってしまいますね・・・
また、
相手ピッチャーに抑え込まれ、塁にでた人は何人いたのでしょうか・・・
とても悔しい試合 (T^T) となりました。
この悔しい試合 (T^T) から、
一人一人にでた課題を克服し、
もっと
もーっと強くなりたいです (^o^)/
負けるもんか~

みんななら、
絶対できると信じています(^o^)/
努力は絶対報われるよ


長泉北ファイターズさん、
選手がランナーコーチャーをしていました。
しっかりと指示や声かけが出来ていて、
その働きぶりは、まるで監督やコーチのようでした。
タイムの時でも、
ランナーが走塁の練習をしていました。
なので、
ちょっとしたこちらのミスやすきも
許さないんですね

素晴らしいです

大会関係者の皆様、審判さん、各チームの監督・コーチ・選手・保護者の皆様、
本日は、お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

お昼を食べたら・・・
練習試合~

vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん
まずは、レギュラー戦 ◯

そして、
5年生以下のジュニア戦 ◯


(左)3試合もキャッチャーは大変だからと、代わってくれた仲間思いの心優しいキャプテンです。
なんと、自分は、2試合もピッチャーをしていたのに~

(右)ランナーコーチャー、楽しかったそうです。
選手が頑張ってるとやりがいがあるよね


今日は、公式戦、練習試合と盛りだくさんの
1日になりましたね



監督、コーチ、選手たち、保護者のみなさん
今日も1日ありがとうございましたm(__)m
また、明日も頑張りましょう

がんばれ



浮島 One K (*≧∀≦*)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2017年07月18日
第27回 SBSマイホームセンター杯 静岡県少年ソフトボール大会富士・沼津地区予選会
~7月17日(祝・月)~ 

今日は、暑かったですね


なんと・・・
沼津市付近は、
今年最高気温だったんですよ

高温注意報
出てましたよね~
こんな暑さのなかで・・・
浮島 One K は、
第27回 SBSマイホームセンター杯
静岡県少年ソフトボール大会本選出場
を決めました (*≧∀≦*)


みんな、いい顔
してますね (o^-')b !
これを目標に頑張ってきたから
本当に・・・ (>_<)
本当に・・・ (T^T)
うれしいです



みんな、
頑張ったよね
多分、
頑張らない人が1人でもいたら・・・
こんなプレゼント
を
神様がくれないよね
やったー (*^▽^)/★*☆♪

それでは
2日目の模様をご報告します (^o^)/



第1試合 ○
vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん




先制をしましたが、そのあと追加点とれず。
追い上げられそうになるも、
ピッチャーを中心にした守りで抑えて、
逃げ切りました 。
第2試合 ●
vs. 大南小ソフトボール少年団さん





随所にいいプレーもありましたが、
いい投手に抑え込まれて得点に結び付かず。
しかも、大南小ソフトボール少年団さんは、
みなさん、打ちますね~☆
すばらしいです。

この大会、4試合中、フォアボールが
たったの4つ。
努力の成果が見えました

長打で、得点を許したあとで、
「ピッチャーごめん ‼」
と外野から大きな声が
聞こえてきました。
そういうこと言える選手って、
なかなかいませんよね・・・
感動して鳥肌出ました ( ̄□ ̄;)!!
そして、、
試合のあと、その選手が
こっそり泣いてた・・・と
聞きました。
絶対、上手くなるよ

この大会の浮島 One K バッティングMVP
しっかりスイング出来てますもんね

本日もやっちゃいました (^o^)/
「
~ 勝利のために~
アゲアゲ・ホイホイ」
影のMVPです

まだまだありますよ

ちびっこ試合~




ホームランもでたみたいですよ
未来のMVP

大会関係者の皆さん
各チームの監督、コーチ、選手、そして父母の皆さん
本日はありがとうございました (^o^)/


成長の度合いや種類は違うかもしれないけど、
それぞれが、春
よりも
間違いなく成長してますね (o^-')b !
もっともっと上を目指そう (*^▽^)/★*☆♪
みんななら絶対できるよ (^q^)

お母さんたちがあんまり楽しそうだから・・・
つい・・・
次回は、子どもバージョンあるかも⁉
待っててね

お★ま★け
えっ




なるほどね 
この人でしたか~ (*≧∀≦*)
がんばれ

浮島 One K (*≧∀≦*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


今日は、暑かったですね



なんと・・・
沼津市付近は、
今年最高気温だったんですよ




こんな暑さのなかで・・・
浮島 One K は、
第27回 SBSマイホームセンター杯
静岡県少年ソフトボール大会本選出場
を決めました (*≧∀≦*)



みんな、いい顔

これを目標に頑張ってきたから
本当に・・・ (>_<)
本当に・・・ (T^T)
うれしいです




みんな、
頑張ったよね

多分、
頑張らない人が1人でもいたら・・・
こんなプレゼント

神様がくれないよね

やったー (*^▽^)/★*☆♪

それでは
2日目の模様をご報告します (^o^)/



第1試合 ○
vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん




先制をしましたが、そのあと追加点とれず。
追い上げられそうになるも、
ピッチャーを中心にした守りで抑えて、
逃げ切りました 。
第2試合 ●
vs. 大南小ソフトボール少年団さん





随所にいいプレーもありましたが、
いい投手に抑え込まれて得点に結び付かず。
しかも、大南小ソフトボール少年団さんは、
みなさん、打ちますね~☆
すばらしいです。

この大会、4試合中、フォアボールが
たったの4つ。
努力の成果が見えました


長打で、得点を許したあとで、
「ピッチャーごめん ‼」
と外野から大きな声が
聞こえてきました。
そういうこと言える選手って、
なかなかいませんよね・・・
感動して鳥肌出ました ( ̄□ ̄;)!!
そして、、
試合のあと、その選手が
こっそり泣いてた・・・と
聞きました。
絶対、上手くなるよ


この大会の浮島 One K バッティングMVP

しっかりスイング出来てますもんね


本日もやっちゃいました (^o^)/
「


影のMVPです


まだまだありますよ


ちびっこ試合~




ホームランもでたみたいですよ

未来のMVP


大会関係者の皆さん
各チームの監督、コーチ、選手、そして父母の皆さん
本日はありがとうございました (^o^)/


成長の度合いや種類は違うかもしれないけど、
それぞれが、春

間違いなく成長してますね (o^-')b !
もっともっと上を目指そう (*^▽^)/★*☆♪
みんななら絶対できるよ (^q^)

お母さんたちがあんまり楽しそうだから・・・
つい・・・
次回は、子どもバージョンあるかも⁉
待っててね


お★ま★け
えっ







この人でしたか~ (*≧∀≦*)
がんばれ




浮島 One K (*≧∀≦*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2017年06月19日
東部少年大会 沼津予選
6月18日(日)
曇り→雨
→
午後から雨の予報になってしまって・・・
昨日までの暑さもどこへやらσ(^_^;)?
ホーム 浮島小での公式戦
でした(^o^)/
「東部少年大会 沼津予選」
SBS大会の前哨戦だと言われています
今後を占う大事な戦いなのです

集合したら早速バッティング練習





うわぁ(*≧∀≦*)
こんな小さい頃から
ソフトボール頑張ってるんですね
かわいい~

ケガなどないように
みんなで落ちている石を拾いました

こんなに~

思いっきりソフトボール
できますね


第1試合 ●
vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん

第2試合 ●
vs. 大南小ソフトボール少年団さん

第3試合 ●
vs. 静浦ソフトボールクラブ さん






打ち取った打球をエラーしてしまったり、
ゴロを後ろにそらしてしまって、
大量得点を許してしまったり・・・
(T_T)
ボールを呼ぶ声も
小さくなっちゃってたかな・・・
バッティングは、打線がつながらず
得点がなかなかとれませんでした (>_<)
打つべき人が打てないと勝てませんね・・・
相手チームも練習を積み重ねて
強くなっていました。
もちろん、浮島 One K にも
守備範囲が広くなっている選手がいたり、
諦めずにボールを追ってみんなでつないで
ホームや3塁でアウトにできたり、
バッティングの調子がよくなっている選手も
いました。
ピッチングもよくなっていて、
なんと
無四球の試合もありました。
フライ捕球のファインプレーも
ありましたね

だからこそ・・・
まだまだあきらめませんよ


試合でそれぞれが
やるべき仕事を出来るように、
課題を克服していきましよう o(^o^)o

次は賞状をもらえるように・・・

お昼を食べたら
しっかり練習しましたよ






今日もたくさんありがとうね~
一生懸命が本当にうれしいです



きれいに並べてくれたね (*≧∀≦*)
今日は、父の日でしたね (*^▽^*)
せっかくのおやすみの日に
朝早くから練習終わるまで・・・
グランド整備、審判、
子どもたちへのあたたかいご指導応援
本当にありがとうございました m(__)m


浮島 One K では、お父さんは
みんなコーチなのです


ありがたいです
かわいい赤ちゃんですね
いやされる~ (*≧∀≦*)

こんなに優しい眼差しの監督がいますよ(*^▽^*)
ぜひグランドへきてくださいね
待ってまーす
(*^o^)/\(^-^*)
がんばれ、浮島 One K


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
曇り→雨


午後から雨の予報になってしまって・・・
昨日までの暑さもどこへやらσ(^_^;)?
ホーム 浮島小での公式戦

「東部少年大会 沼津予選」
SBS大会の前哨戦だと言われています

今後を占う大事な戦いなのです


集合したら早速バッティング練習






うわぁ(*≧∀≦*)
こんな小さい頃から
ソフトボール頑張ってるんですね

かわいい~


ケガなどないように
みんなで落ちている石を拾いました


こんなに~


思いっきりソフトボール




第1試合 ●
vs. 沼津駅北ソフトボール少年団さん

第2試合 ●
vs. 大南小ソフトボール少年団さん

第3試合 ●
vs. 静浦ソフトボールクラブ さん






打ち取った打球をエラーしてしまったり、
ゴロを後ろにそらしてしまって、
大量得点を許してしまったり・・・
(T_T)
ボールを呼ぶ声も
小さくなっちゃってたかな・・・
バッティングは、打線がつながらず
得点がなかなかとれませんでした (>_<)
打つべき人が打てないと勝てませんね・・・
相手チームも練習を積み重ねて
強くなっていました。
もちろん、浮島 One K にも
守備範囲が広くなっている選手がいたり、
諦めずにボールを追ってみんなでつないで
ホームや3塁でアウトにできたり、
バッティングの調子がよくなっている選手も
いました。
ピッチングもよくなっていて、
なんと

フライ捕球のファインプレーも
ありましたね


だからこそ・・・
まだまだあきらめませんよ



試合でそれぞれが
やるべき仕事を出来るように、
課題を克服していきましよう o(^o^)o

次は賞状をもらえるように・・・


お昼を食べたら
しっかり練習しましたよ







今日もたくさんありがとうね~

一生懸命が本当にうれしいです




きれいに並べてくれたね (*≧∀≦*)
今日は、父の日でしたね (*^▽^*)
せっかくのおやすみの日に
朝早くから練習終わるまで・・・
グランド整備、審判、
子どもたちへのあたたかいご指導応援
本当にありがとうございました m(__)m


浮島 One K では、お父さんは
みんなコーチなのです



ありがたいです

かわいい赤ちゃんですね

いやされる~ (*≧∀≦*)

こんなに優しい眼差しの監督がいますよ(*^▽^*)
ぜひグランドへきてくださいね

待ってまーす

がんばれ、浮島 One K



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★